速度や接続の安定性は?
GMOとくとくBB WiMAX2+を
契約する時に
・速度は速いのかな?
・接続は安定するのかな?
もしかするとあなたは
こんな疑問が頭をよぎるかもしれません。
GMOとくとくBB WiMAX2+と
契約してみたら
速度が遅くて、全然ネットに
繋がらなかったら最悪ですよね。
どんなにキャッシュバックが
もらえても、モバイル回線として
全く役に立たなかったら
無意味だと思います。
ところでWiMAX2+の回線設備は
プロバイダー(MVNO)によって
微妙に違うんですよ。
MVNOによって
・認証サーバーからバックボーンまで
UQと全く同じ設備
・ゲートウェイからバックボーンまでを
MVNOが用意
・ゲートウェイから認証サーバーまでを
MVNOが用意
など、様々な違いがあるんですね。
「ゲートウェイとかバックボーンとか
いったい何なんですか?
わけわかんない、ギャフン!」
もしかして、こんなふうに
難しいと感じて
ギャフンとかいう死語を
言ってしまう人もいるかもです。
ちょっと難しいなあと
感じるかもしれませんが
要するにプロバイダーによって
設備に違いがあるという事なんです。
だから、WiMAX2+のプロバイダーによって
速度や接続の安定性に
違いが出る場合あるんですよね。
例えば、独自の設備を持っている
プロバイダーと、UQの設備を
そのまま使っているプロバイダーでは
速度や接続の安定性は変わると思います。
ところで、GMOとくとくBB WiMAX2+の
設備はどうなっているのでしょうか?
サポートに問い合わせてみました。
すると、残念無念
セキュリティ上の観点から
設備に関しては
教えてもらえないそうです。
まあ、仕方ないですよね・・
ただ、全く同じではないですが
弊社は、ほとんどUQの通信環境と
一緒でございますよ!この野郎!!
というような、お返事を
頂きました。
なので、UQと同じと見て
良いかもしれません。
ただ、それがわかったからといって
実際にGMOとくとくBB WiMAX2+の
速度の速さや接続の安定性は
どうなのかわからないですよね。
やはり、実際に使ってみないと
わからないと思います。
WiMAX2+には一応
『try WiMAX』
という無料のお試しサービスが
あります。
これはUQの公式サイトから
申込むことができます。
ただ、try WiMAXでは
あくまで、「UQ」の
回線を使うことになりますよね。
なので、GMOとくとくBB WiMAX2+の
速度や接続の安定性が
確実にわかるとは
言えないかもしれません。
ただ、GMOとくとくBB WiMAX2+は
UQとほぼ設備が一緒ということですから
ほぼ近いと思いますが・・
try WiMAX以外にも
GMOとくとくBB WiMAX2+の
速度を、ある程度知る方法が
あります。
それは、ラディッシュという
スピード測定サイトを利用するんです。
ラディッシュは
インターネット回線の
スピードテストができるサイトです。
そのラディッシュですが
みんなが測定した速度の結果を
データで見ることができるんですよ。
そのデータは回線別や
プロバイダー別で
絞り込めるんですよね。
しかも地域でも
絞り込めます。
なので、回線に「WiMAX2+」を選んで
プロバイダーに「GMOとくとくBB」を
選んで、後はあなたの住んでいる
地域を選べばだいたいの速度がわかると思います。
例えば、そんなふうに
絞り込んだデータは
以下のページでみれます
↓↓
ラディッシュみんなのデータ
GMOとくとくBB WiMAX2+
このデータを参考にすれば
だいたい、自分の地域の
GMOとくとくBB WiMAX2+の
速度がわかるのではないでしょうか?
ただ、WiMAX2+は建物の中や
地下などでかなり、速度や電波の
強さが変わりますよね。
なので、実際にはあなたの
使用する場所によって
大きく速度が変わるかもです。
なので、やはり
「try WiMAX」を
利用して確かめたほうが
良いかもしれませんね。
ちなみに、無料お試しは
GMOとくとくBB WiMAX2+では
できません。
UQから申し込まないと
try WiMAXはできないので
気をつけてくださいね!
try WiMAXの申込の
注意に関しては以下の記事も
読んでみてくださいね
↓↓
エリアとtry WiMAXの注意!
もしかすると今後
GMOとくとくBB WiMAX2+から
直接無料お試しが
できるようになるかもしれません。
最新情報は公式サイトを
お確かめくださいね!