エリアとtry WiMAXの注意
GMOとくとくBB WiMAX2+を
契約する前にエリアの確認を
必ずしましょう!
どんなにGMOとくとくBB WiMAX2+が
速くても、あなたの地域が
エリア外でWiMAX2+の
電波が届かなかったら・・・
当然、インターネットに繋がらなくて
全然意味が無いですよね。
なので、契約する前に
あなたの地域がWiMAXのエリアに
入っているかチェックしないと駄目なんです。
ところでGMOとくとくBB WiMAX2+は
UQの電波を使っているんですよね。
なので、GMOとくとくBB WiMAX2+と
UQのエリアは全く同じなんです。
というわけで、エリアの確認は
GMOとくとくBB WiMAX2+でも
UQでもどちらの公式サイトでも
確認することができます。
ですが、ここで一つ
落とし穴があるんです。
実はネット上であなたの地域が
WiMAX2+やWiMAXのエリアに
入っていても気をつけないといけません。
『俺の地域はエリア内だ!わぁい!!』
とか言って、喜んでも
いざ実際にWiMAX2+を使ってみると
全く繋がらないこともあるんです。
WiMAX2+は地下や特定の建物の中では
繋がりにくいという特性が
あるんですよね。
地下や特定の建物の中だと
絶対にネットに繋がらないというわけでは
ありません。
しかし、場合によっては
繋がらないこともあるんです。
なので、ネットでエリア内でも
実際に使ってみたら全然速度が出なかったり
最悪ネット不可能という事態も
ありえちゃうんです。
なので、ネット上だけの
エリア確認はあまりあてになりません。
確実にエリアを確かめるには
やはり実際に使ってみるしかありません。
実際に無料のお試しなどで
WiMAX2+の機器を借りて
使ってみれば一発でエリアの判定が
わかると思います。
ただ、問題なのは
GMOとくとくBB WiMAX2+では
無料のお試しサービスなどは
やっていないんですね。
GMOとくとくBB WiMAX2+だけでなく
基本的にMVNOの場合は
無料のお試しサービスはありません。
ビッグローブやニフティなど
他の会社も無料のお試しサービスは
ないんですよ。
無料のお試しサービスは
WiMAX2+の本家本元の
UQ WiMAXだけがやっているんです。
UQ WiMAXでは
『try WiMAX(トライワイマックス)』
というサービスがあります。
このサービスはなんと
15日間無料で端末を借りることが
できるんです。
だから15日間完全に無料で
WiMAX2+やWiMAXを
お試しできるんですよ。
この、try WiMAXを利用して
自分の家でWiMAXやWiMAX2+が
つながるのをしっかり確認しましょう。
そして、速度や接続の安定性を
確実に確かめましょう。
それで、OKだったら
いよいよ、GMOとくとくBB WiMAX2+を
選んでWiMAX2+を契約するんです。
そうすれば、確実につながることが
わかっているから安心感100%だと思います。
try WiMAXは無料で申し込めるので
リスクは全くありません。
ただ、実はtry WiMAXには
いくつか問題があるんです。
それは以下の様な問題です。
WiMAX2+の全ての端末を借りれるわけではない
・申込者が多すぎて、常に貸出中
WiMAX2+の全ての端末を借りれるわけではない
実はTry WiMAXは全ての
ルーター端末を選べるわけではないんです。
お試しで借りることができる端末は
決まっているんですよね。
私が見た時点では以下の
機種を借りることができます。
・W01
・HWD15
・NAD11
・HWD14
私が見た時点ではTry WiMAXでは
URoad-Home2+を借りることが
できないんですよね。
ですが、落ち着いてください。
URoad-Home2+が借りれなくても
大丈夫です。
基本的には自分の家で
WiMAX2+やWiMAXが
つながるかどうかが
わかれば良いわけですよね。
なので、URoad-Home2+以外の
機種でもお試しの役割を
果たすことができると思います。
URoad-Home2+を借りたいという人も
他の機種を借りれば
十分エリアの確認は
できると思います。
そもそも、もともと
URoad-Home2+なんか
選ぶ気なんて全然ない人も
いるかもしれません。
そんな方にはなんの問題点も
存在しないと思います。
Try WiMAXは常に貸出中
Try WiMAXはUQの公式サイトから
ネットで申し込めます。
「そんな事さっき聞いたから
わかってるよ!くどいなあ!!ぷんぷん」
私が同じことを
繰り返し言うので怒って
頭から湯気を出している方も
いるかもしれません。
しかし、私が言いたいのは
try WiMAXがUQの
公式サイトで借りれることでは
ないんです。
Try WiMAXは
UQの公式サイトから
申し込まないといけないのは事実です。
しかし、実は基本的に全機種
貸出中になっているんですよね。
これは、何もUQが
「お前みたいな野郎に
貸してやる機種はねえぜ!
おととい来やがれ!Try WiMAX!!」
などと、意地悪をしているわけではありません。
そんなことをしたら
お客さんから見放されて
UQが倒産してしまいますよね。
Try WiMAXは
やはり、無料でできる
貸出サービスということで
かなり利用者が多いんですね。
なので、使う人が多すぎて
常に貸出中状態なのです。
ところでそんな利用者の中には
引っ越しするまでネットが使えないから
とりあえず、間に合わせで
Try WiMAXを使おうという人もいるんですよ。
実際はWiMAX2+なんて契約する気は
1ミリもないけど引越し先の光回線の工事が
終わるまでTry WiMAXを使おうという
私のようなゲス野郎もいるんですよね。
そのような最低最悪の人間のせいで
純粋にWiMAX2+を契約する目的で
エリア確認したい人が
Try WiMAXを使えなくなっているんです。
かなり困りますよね!!
本当に申し訳ありませんでした!!
おわびと言ってはあれですが
確実にTry WiMAXを借りるための
裏技をあなただけに
耳打ちしちゃいますね!
実はTry WiMAXには貸出の
更新時間が決まっているんですよ。
どういうことかと言うと、更新時間が来ると
貸し出しから返却された
Try WiMAX専用の機種の
チェックが終わるんです。
そして、Try WiMAXの貸出端末が
補充されるんですね。
つまり、更新時間が来ると
新しい端末が補充されて
「貸出中」の表示が変わり
「貸出OK」になるわけです!
そのタイミングを狙えば
Try WiMAXを確実に
利用できるというわけです。
ただ、逆に言うとそのタイミングを逃すと
またもや貸出中になってしまいます。
Try WiMAXを使うために
更新時間を鋭い目つきで狙っている
ハイエナ野郎はたくさんいると思います。
なので、表示が貸出中から貸出OKに
変わったら、素早くクリックしないと
いけません。
でないと、あっという間に
貸出機器をハゲタカのように
奪い取られてしまいます。
このバトルに勝つためには
Try WiMAXの更新時間の前に
しっかりとパソコンやスマホで
スタンバっておかないといけません。
肝心のTry WiMAXの更新時間ですが
『毎日17:00〜17:30前後』
になります。
この時間を狙えば
確実にTry WiMAXできると思いますよ!
ちなみに、もしかすると土日、祝日は
更新されないかもしれません。
私の記憶が確かならば
多分、土日も更新していた気がします・・・
でも、間違ってたらすみません;
というわけで、Try WiMAXのコツは
以上です!
しっかりお試しして
GMOとくとくBB WiMAX2+のエリアの
失敗を防いでくださいね!
Try WiMAXの機種やサービス内容や
更新時間は、いきなり変わるかもです。
最新情報は公式サイトで
お確かめくださいね♪
また、ひょっとすると今後
GMOとくとくBB WiMAX2+で独自に
無料のお試しサービスを
始めるかもしれません。
その可能性はかなり低いとは思います。
しかし、一縷(いちる)の望みに
かけてみたい方は現在の最新情報を
公式サイトでお確かめくださいね!